農業BLOG 初めてでもうまくいく!プール育苗2024 vol.① プール育苗とはプール育苗とは、ビニールハウス内や露地などに、ビニール等で簡易なプールをつくり、そこに育苗箱を並べて、水を溜めた状態で育苗する方法のことです。出芽を育苗機の中で行うか、プール育苗の場所で行うかなど様々な選択肢があります。今回は... 2024.03.31 農業BLOG
工房BLOG 農器具庫の扉を作成 ~吊下戸で折りたたみ式~ ③ 扉づくりいよいよ扉づくりです。タイトルにもあるように、元々あったレールや滑車を再利用するので、吊下げ式になります。また、戸袋がないので、折りたたみ式にして、開口部のが目一杯使えるようにします。設計図デザインのポイントは「和風」です。農器具庫... 2024.03.20 工房BLOG
加工BLOG 味噌づくりのワークショップを開催!みなさんうまく仕込みができました! 今年度の目標にあげてた「味噌づくりのワークショップ」を開催することができました。ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。地域の農業を支える方々主催の交流会にて多くのみなさんのご協力のもと、味噌づくり教室を開催することができま... 2024.02.04 加工BLOG農業BLOG
工房BLOG 農器具庫の扉を作成 ~吊下戸で折りたたみ式~ ② レールを取り付ける前回は開口部を大きくしました。今回は外したレールを付け直します。以前は、鉄骨にボルトが溶接されており、3箇所でレールと鉄の扉2枚を支えていました。これで落ちずつによくもっていたなと溶接技術の高さに感心をしていました。最初は... 2024.01.19 工房BLOG
工房BLOG 農器具庫の扉を作成 ~吊下戸で折りたたみ式~ ① 「開口部を大きくする!」新年早々から農器具庫の改造に取り掛かっています。身の回りが整理整頓されていたり、メンテナンスが行き届いている場所にいるだけで心が安らぎます。かなり大変な作業になりそうですが、小林農房総出で作業を頑張ります!!倉庫の扉... 2024.01.18 工房BLOG
農業BLOG 2024 新年あけましておめでとうございます 2024年が始まりました。今年もよろしくお願いします。今年は3つのことにチャレンジしようと思います!★1つ目は 味噌づくりのワークショップをやります。手前味噌ですが、とても美味しいお味噌なので、みなさんとぜひ共有したいと思い、ワークショップ... 2024.01.06 農業BLOG
工房BLOG 空き缶で温風を生み出す!ソーラーウォールで寒い冬を乗り切れ!エコライフ! 随分と寒くなってきた10月末!我が家に超エコな暖房器具が入りました!!それは「ソーラーウォール」です。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2ae042d8.4762d262.2ae042d... 2023.11.05 工房BLOG
料理BLOG さつまいものパウンドケーキが簡単でとっても美味しい! 久しぶりの料理ブログです。10月の連休いかがお過ごしでしたか?気温が一気に下がってきたので、風邪などひかないようにパワーをつけていきましょう!パワーの源は、食事!!!!ということで、今回は秋の味覚!さつまいもを使ったパウンドケーキをご紹介し... 2023.10.09 料理BLOG農業BLOG