kobayashi.noubou.2022

加工BLOG

初めての米麹づくり!いざ挑戦!

みなさん寒い日が続きますが、お身体の調子を崩したりされていませんか?小林農房では、この冬!米麹づくりに挑戦します!まだまだ販売などはできませんが、いずれみなさんの食卓に届く米麹ができればと思っています。麹とは?麹とは、蒸した米、麦、大豆など...
料理BLOG

抜群にうまい!自家製塩麹作り

いよいよ12月も後半に入り,年末の慌ただしさを感じる季節になってきましたね。ワールドカップではメッシ率いるアルゼンチンがフランスに勝利し,優勝しました!寒さもどんどん厳しくなり,お家に居る時間も増えてきている人もいるのではないでしょうか?そ...
農業BLOG

紅芯大根ってどんな野菜?

道の駅に出品している,「紅芯大根」ってどんな野菜なの?というご質問を頂いたので,その疑問にお答えします。ちなみに「紅芯大根」と書いて「こうしんだいこん」と読みます。紅芯大根の特徴紅芯大根は,その名の通り・・・中が紅色の大根です。見た目は丸く...
工房BLOG

ベッドづくり(寝室ホームシアター計画②)

人生の3分の1を過ごす寝室のベッドを快適にして、安眠したい!そしてホームシアターとしてのエンターテインメント空間としても良いものにしたい!なので,ベッドづくりやっちゃいます!ベッドのDIYはそれほど難しくないですが、デザイン性を考えてより良...
販売BLOG

小林農房産!もち米購入のチャンス

こんにちは小林農房です。ますます寒くなってきましたね~今回は、もち米販売の案内です。おこわにしてもよし!おはぎをつくってもよし!年始のお餅に加工してもよし!の滋賀羽二重です。炊き込みご飯を炊く時に、うるち米と混ぜて炊くと美味しくなります。お...
販売BLOG

道の駅(近江母の郷)で出品中(11月)

おはようございます。小林農房です。冬野菜が育ってきています。美味しい野菜が収穫できるのが待ち遠しい今日この頃。最近は道の駅「近江母の郷」に・・・里芋、小カブ、パクチー、サラダ水菜を出品しています。近江母の郷では、他の方が冬野菜の大根,カブ,...
農業BLOG

新鮮ルッコラとベビーリーフが食べ放題!

おはようございます!朝晩がかなり肌寒く感じる日も多くなりましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。ご自愛ください。さて、小林農房では・・・「ハーブプロジェクト」をスタートしました。先日,秋蒔きのハーブ類を植えたところ,その芽が最近...
工房BLOG

プロジェクター選び(寝室ホームシアター計画①)

映画を見るのが好きだったので,以前から家でゆっくりと映画を楽しめる環境が欲しいと思っていました。週末映画館に行って映画を見るのも非日常が味わえていいのですが,毎週となるとそれなりの金額になりますし,映画館まで「行って」「帰って」の時間も結構...