kobayashi.noubou.2022

販売BLOG

コシヒカリともち米の販売2023

今年もコシヒカリが元気に育ち、今月末の収穫を無事に迎えられそうです!新規で購入をご希望の方もぜひ、お問合せお待ちしております。コシヒカリ○コシヒカリ・・・・・・・・30㎏ 8,500円              10㎏ 3,000円  ※玄...
農業BLOG

暑中お見舞い申し上げます

連日35℃を超えて、暑すぎる日々が続いていますね。雨も降らず、畑の水やりも一苦労で、汗だくになりながら毎日やっています。そろそろ恵みの雨が欲しいところですね。そんな酷暑の中でも、夏野菜たちは美味しくすくすく育っています。個人的にはプチトマト...
料理BLOG

甘酒づくりにチャレンジ!お米と米麹をつかった栄養満点の激うまドリンク!!

甘酒は飲む点滴と言われるぐらい栄養満点です。甘酒の種類(材料の違い)甘酒の作り方は様々あり、〇米麹のみで作った甘酒 〇米麹とお米を使った甘酒 〇米麹ともち米を使った甘酒 などがあります。好みや手元にある材料によって種類を変えても良いかもしれ...
販売BLOG

豆!豆!豆!道の駅「近江母の郷」で朝採れ野菜を出品中(5月)美味しい新鮮野菜を食べてみて!

昼になると、暑い日がだんだんと増えてきましたね!みなさん元気にされていますか?5月は豆がよく育っています。小林農房では、グリーンピースやウグイスエンドウ・インゲン豆などを出荷しています。ぜひ、朝採れの新鮮でおいしい野菜を食べてみてください!...
農業BLOG

プール育苗をやってみた!初心者でもちゃんと育った!!

毎年、小林農房では「苗代(なわしろ)」を行い、苗を育てていました。苗をJAから買えば、「土入れ」「種まき」「育苗」そして「苗代」などをしなくてもいいのですが・・・やっぱり自前の苗で田植えをしたい!でも、少しでもより良い苗を簡単に育てたい!と...
販売BLOG

タケノコの販売!春のおいしさ!

みなさんおはようございます。今年もいよいよタケノコが旬を迎えました!!小林農房では・・朝一でタケノコを採って、「近江母の郷」にて販売をしています。また、タケノコには、あく抜き用の「ヌカ」と「唐辛子」を付けています!お買い得で!えぐみが少なく...
農業BLOG

お米作りのファーストステップ「土入れ」

2023年のお米作りが本格的に始まります。4月1日は「土入れ」をしました。この土入れをすると、春が来たななぁと感じるようになってきました。「土入れ」は「床土入れ」とも言われており、種もみを蒔く準備として苗箱に土を入れる作業のことを言います。...
工房BLOG

合板で収納を作って!勝手に整理整頓!

春になると人は活動的になってきます。小林農房も例外ではありません。整理整頓が苦手な子どものために、整理整頓しやすい棚を合板でつくりました。最近木材の値段が高騰しているので、棚をつくるのも躊躇しますが、創作意欲に勝るものはありません。今回も張...