農業BLOG 田んぼで「ぶどう」を栽培してみる(2) ~圃場整備~ 草刈機で稲の切り株を刈る稲刈りが終わった田んぼには稲の切り株が残ります。これらを草刈機で刈り取っていきます。根元から土と一緒に刈り取るようにして作業を行いました。地面が柔らかいため、作業はスムーズに進みました。切り株があった圃場は歩きにくか... 2024.11.09 農業BLOG
農業BLOG 田んぼで「ぶどう」を栽培してみる(1) ~小林農房的ぶどうの育て方~ 小林農房からの新たな挑戦が始まります!今度はぶどう栽培にチャレンジします!!美味しいブドウが実るのは2・3年先ですが、その過程を楽しみながら学び、育てていきます!ぶどう畑の成長やその整備の様子を記録していく予定です。お楽しみに!ぶどう畑の条... 2024.10.13 農業BLOG
販売BLOG もち米の直販をします!1升(1.5kg)700円 こんにちは小林農房です。今回は、もち米販売の案内です。おこわにしてもよし!おはぎをつくってもよし!年始のお餅に加工してもよし!の滋賀羽二重です。炊き込みご飯を炊く時に、うるち米と混ぜて炊くのもおすすめです!!11月10日(日)2つの会場でも... 2024.10.13 販売BLOG農業BLOG
販売BLOG コシヒカリ・ニホンバレともち米の販売2024 今年もコシヒカリが元気に育ち、今月末に無事に収穫をできそうです!さらに今年はニホンバレもあります。御購入を検討されている方は、お問合せをお待ちしております。コシヒカリ・ニホンバレ○コシヒカリ・・・・・・・・30㎏ 9,000円 ... 2024.08.14 販売BLOG農業BLOG
工房BLOG コンポスト「キエーロ」を作成!サスティナブルな農業を目指して 「キエーロ」というコンポストを知っていますか?これは生ごみを処理するための装置です。夏になると、台所のゴミが臭くなったり、コバエが発生したりすることがありますよね。そうならないように、生ごみをこまめに処理することができればいいのですが、ゴミ... 2024.06.23 工房BLOG
工房BLOG ローコストで引き出しを作成!道具を整理して気持ちもすっきり! 以前から気になっていた、農器具庫内の棚に収まっていた工具たち。棚から取り出そうとしても、どこに何があるのか分からず、道具を取り出すのにも時間がかかっていました。また、同じような道具があったり、かなり古くて壊れたものも混ざっていました。よし!... 2024.05.25 工房BLOG
農業BLOG 田植え完了!今年は日本晴・コシヒカリ・滋賀羽二重を植えました。 2024年5月5日(日)に今年の田植えが無事に完了しました。今年も晴天に恵まれ、順調に田植えを進めることができました。昨年度までの違いは2つ① ヰセキの培土を使ったこと。② プール育苗で育てた日本晴を植えたこと。お米作りも働き方改革というこ... 2024.05.05 農業BLOG
農業BLOG 初めてでもうまくいく!プール育苗2024 vol.③ 2024年のプール育苗の記録。第3弾!ということで、今回はプールに水を張り、様子を見ながらシートを開けたり閉めたりしていきます。プール育苗とはプール育苗とは、ビニールハウス内や露地などに、ビニール等で簡易なプールをつくり、そこに育苗箱を並べ... 2024.04.28 農業BLOG